走塁

1塁ベース、駆け抜けるか?頭からいくか?

こんばんは。萩台です。

本日も走塁シリーズやっていきます。
今回は、一塁へのベーランについてです。
一塁ベースへの走塁において
・走り抜け走
・ヘッドスライディング走
のどちらが早く一塁ベースに到達できるか?
度々議論になるところと思います。

一般的には駆け抜けの方が良いと
言われているように思います。

またヘッドスライディングは
ベースへ手また指を伸ばしていくので
突き指のリスクが高く、最悪、
骨折に至っているケースも
あるように思います。

僕が在籍していた高校では
確か頭からは禁止だったような、、、
ピッチャーだったので定かではないですが、、、

研究を紹介していきます。

結果から、
走り抜けがヘッドスライディングと比較して
有意に走塁時間が短い結果となっていました。
走塁時間が短い理由として
走速度も全区間通して、走る抜けの方が大きい結果に
なっていたことが挙げられます。

一番気になったのが重心位置の違いです。
ヘッドスライディング走は
走り抜け走と比較して
3m~8m区間で重心が高く
20m~24m区間の重心が低い
結果となっています。

重心の高低の変動が大きいことは
推進力の低下に影響するように思います。

ヘッドスライディング走で走り始めの
重心位置が高い理由がいまいちわかりません。
動作を企図することと何か関係があるのでしょうか?

本日はここまでになります。

<参考文献>
https://se4e2b17a7d2cd790.jimcontent.com/download/version/1573186195/module/11274769598/name/20180328.pdf

インスタグラムでトレーニング紹介などもしているので、ぜひフォローお願いします。
https://www.instagram.com/hagidai_refain?igsh=NXZ0c3hjZzFvdmVn&utm_source=qr